転職の軸が決められない…
決めた軸が自分に合っているか不安…
転職の軸ってどういうものがあるの?
オススメの選び方を教えて!
こんなお悩みを解決します。
- なぜ転職の軸を決めることが大事なのかが分かる
- 代表的な軸の一覧が分かる
- 具体的な転職の軸の選び方が分かる
僕(@koumablog)は令和3年に10年勤めた会社(信用金庫)を辞めて、一般企業に転職しました。
本当に平凡な会社員でしたが、思い切って転職した結果、やりたい仕事や自分の時間を手に入れることができて充実した生活を送っています。
転職後の会社では「経理」と「採用関係」を担当しています。
- 実際に10年勤めた会社から転職した経験があること
- 今の仕事で中途採用に携わり、企業側の目線からも話ができること
- 今の仕事で様々な人材会社から最新の情報を聞いていること
これらの経験をもとに情報をお届けしますので、きっとあなたのお役に立てると思います!
自分に合った転職の軸(転職する上で最も重視したい条件)を決めるのって難しいですよね。
僕は当初、軸を決めずに転職活動をしていましたが、まったくうまくいきませんでした。
ところが軸を決めた途端に、転職活動が今までとは比べ物にならないくらいスムーズに進むようになり、結果良い転職をすることができました。
転職の軸を決めた方がいい理由は「軸を決めずに転職活動を始めてしまうと行動が絶対にブレてしまうから」です。
行動がブレると、最悪の場合
- 自分に合う企業が見つからずに挫折してしまう
- 何も分からずブラック企業に転職してしまう
ということにもなってしまうんです。
この記事では
- 転職の軸を決めるメリット
- 代表的な軸の一覧
- 間違いない転職の軸の選び方
について解説しています。
本記事の結論は以下の通り。
- 本当に転職するべきなのかが分かる
- 企業選択のミスマッチを防げる
- 転職活動全体がスムーズになる
- 仕事内容
- 収入
- 昇給、肩書き
- 勤務条件
- 福利厚生
- 環境
- 会社組織
- 自分のイメージと自己分析データを比較する
ぜひ参考にしていただき、良い転職活動のスタートを切りましょう!
転職の軸を決めるメリット
転職の軸を決めるメリットって何?
結論、この3点です。
- 本当に転職するべきなのかが分かる
- 企業選択のミスマッチを防げる
- 転職活動全体がスムーズになる
順番に解説していきます。
本当に転職するべきなのかが分かる
転職の軸は、あなたが仕事をする上で最も重視したい条件のことです。
最も重視したい条件を決めたら、
今の仕事ではその条件が満たされないのか?
を慎重に考えてみましょう。
もし最も重視する条件が今の仕事で満たされるようであれば、そもそも転職する必要自体が無いかもしれません。
本来は辞める必要がない会社を辞めてしまうと後悔してしまいます。
転職の軸を決めることで、本当に転職するべきなのかを客観的に考えることができますよ!
企業選択のミスマッチを防げる
転職の軸を決めることで、自分に合わない企業を転職先に選んでしまうのを防げます。
転職サイトや転職エージェントなどを見ると、求人情報は山のようにあります。
基本的に求人情報はその会社の良い部分しか書いていません。
なので、転職の軸を決めずに求人情報を見てしまうと
会社Aの仕事内容、良さそうだな…
でもこの会社Bの福利厚生の部分も良いよな…
あ、でも会社Cに行けば収入が上がりそうだな…
など、色々なメリットに目移りしてしまいます。
こんな状態では結局求人を絞れませんし、自分が本当に満足できる転職先が見つかる確率もガクッと下がってしまいます。
転職の軸を決めることで、
- 求人情報を絞れる
- 自分の希望に合う企業を選びやすくなる
というメリットがありますよ!
転職活動全体がスムーズになる
転職の軸を決めておくと
- 求人を絞りやすい
- 職務経歴書の記入がしやすい
- 面接でも受け答えがしやすい
と、転職活動全体が非常にスムーズになります。
というか、軸を決めずに職務経歴書の記入や面接の受け答えがうまくいくことはないです。
中途採用は、新卒採用と比べても書類や面接がシビアに判断されます。
まずは軸を決めて転職活動をスムーズにし、成功する確率を高めましょう!
よく選ばれる軸の一覧
みんなが選ぶ転職の軸ってどんなものがあるの?
よく選ばれる軸は、以下の7項目です。
- 仕事内容
- 収入
- 昇給、肩書き
- 勤務条件
- 福利厚生
- 環境
- 会社組織
- 業界
- 職種
- 自分の経験を活かせる など
- 年収
- 賞与
- 歩合制度 など
- 評価制度
- 人事制度
- 教育制度 など
- 休日
- 残業の有無
- 有給休暇制度
- 育児休暇制度 など
- 社宅
- 家賃補助
- 各種手当 など
- 勤務地
- 転勤
- 副業可
- テレワーク など
- 上場企業
- 経営理念
- 社風、文化 など
この軸はあくまで一例であり、この中での優劣も無いです。
なぜなら、どの軸を優先するかは本当に人それぞれだから。
もし軸を決めるのに迷っている方は、この中から自分の考え方や価値観に合うものを探してみましょう!
間違いない転職の軸の選び方
一覧を見てもどの軸が自分に合っているか決められないよ!
軸は決めたけど、本当に自分に合っているか不安…
という方もいらっしゃると思います。
そこでオススメなのは、
自分のイメージと自己分析データをすり合わせる
という方法です。
まずはざっくりでもいいので、自分に合っていると思う軸を選んでみましょう。
それを、客観的に自己分析したデータと比較してみるのです。
- 自分自身が思うイメージ
- 客観的に自己分析したデータ
を比較して、自分がイメージした軸とデータが一致していれば、あなたに合った軸と言えるでしょう。
客観的な自己分析なんてどうやってすればいいの?
という方にオススメなのは「リクナビNEXT
リクナビNEXT公式サイト:https://next.rikunabi.com/
グッドポイント診断は、大手企業リクルートが持つ独自のノウハウを活かして開発した自己分析サービス。
すべての質問に答えるのに約30分かかりますが、時間がかかる分、本格的な自己分析ができます。
これだけ本格的な分析サービスなのに利用は無料。
あなたの転職における強みや軸を客観的に分析するにはピッタリのサービスですよ!
自分のイメージ×分析データの組み合わせで、あなたにピッタリの転職の軸を見つけましょう!
\ 完全無料で軸と強みを分析! /
まとめ
今回の記事をまとめました。
- 本当に転職するべきなのかが分かる
- 企業選択のミスマッチを防げる
- 転職活動全体がスムーズになる
- 仕事内容
- 収入
- 昇給、肩書き
- 勤務条件
- 福利厚生
- 環境
- 会社組織
- 自分のイメージと自己分析データを比較する
転職の軸を決めることは、転職活動の最初にするべき超重要なステップです。
あなたに合った軸が決まれば、転職に成功する確率がグッと上がりますよ!
転職の軸を決めて、良い転職活動のスタートを決めましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント