絶対に聞かれる質問が分かる!転職の面接対策のコツ7選を解説!

面接で焦るビジネスマンのイラスト
  • URLをコピーしました!

転職の面接ってどんなことを聞かれるの?
面接のコツってあるの?
何に気をつければいいの?

こんなお悩みを解決します。

この記事を読んで解決すること
  • 面接対策をする上で最も重要なことが分かる
  • 面接官が知りたいことが事前に分かる
  • 面接のコツが掴める
  • 面接時に絶対に聞かれる質問を把握できる


僕(@koumablog)は令和3年に10年勤めた会社(信用金庫)を辞めて、一般企業に転職しました。

本当に平凡な会社員でしたが、思い切って転職した結果、やりたい仕事や自分の時間を手に入れることができて充実した生活を送っています。

転職後の会社では「経理」と「採用関係」を担当しています。

  • 実際に10年勤めた会社から転職した経験があること
  • 今の仕事で中途採用に携わり、企業側の目線からも話ができること
  • 今の仕事で様々な人材会社から最新の情報を聞いていること

これらの経験をもとに情報をお届けしますので、きっとあなたのお役に立てると思います!

面接って緊張しますし、何を聞かれるか、どう答えればいいか迷ってしまいますよね。

この記事を読めば、面接に合格する確率がグッと上がりますよ!

ぜひ参考にしていただき、あなたの面接が良い結果になってくれると嬉しいです!

この記事の結論は下記の通り。

面接対策で最も重要なこと
  • 「どう」話すかではなく「何を」話すかを意識すること
面接官が知りたい2つのこと
  • 自社で活躍できる人材か?
  • 自社で長く働き続けてくれる人材か?
面接に合格するコツ7選
  1. 身だしなみに気を付ける
  2. 自分が話すだけではなく相手の話も聞く
  3. 話す内容を職務経歴書と合わせる
  4. 転職理由は前向きな理由を伝える
  5. 低姿勢になりすぎない
  6. 先に心を開いて話す
  7. 上手に話そうとしすぎない
絶対に聞かれる質問5つ
  1. 転職理由
  2. 志望動機
  3. 自己PR
  4. 将来のビジョン
  5. 逆質問

順番に解説します。

目次

「どう」話すかではなく「何を」話すかが最重要

笑顔で呼びかけるビジネスマンのイラスト

面接のコツなどを説明する前に、絶対におさえてほしいポイントを解説します。

それは、面接は「どう」話すかではなく「何を」話すかがもっとも重要ということです。

たとえば

Aさん

スラスラ上手に話しているが中身がない

Bさん

話し方はたどたどしいが自分の意見や考えをしっかり持っている

では、Bさんの方が圧倒的に面接に通過しやすいということです。

自分の意見を伝えることが大事なんて当たり前じゃん!

と思うかもしれませんが、本当にそうでしょうか?

上手な話し方やテクニックを身に付ければ面接なんて余裕で受かると思っている人は意外と多いです。

ただ、残念ながらそれでは面接はまず受かりません。

厳しい言い方ですが、話す内容が薄い人には採用する価値がないからです。

たどたどしい話し方でも、しっかりその人らしい考えが見えた方が、面接官の評価は高くなります。

つまり、面接対策で重要なことはテクニックを学ぶことではなく、自分の意見や強みを固めておくことなんです。

これは本当に重要なことなので必ず意識してください。

自分の意見や強みが固められない…

という方は、まず転職の軸を決め、キャリアの棚卸しをすることをオススメします。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

【10分で決まる】「転職の軸」の選び方&よく選ばれる軸を徹底解説!

【たった3ステップ】キャリアの棚卸しの手順を具体的に解説!

面接官が知りたいことはたった2つだけ

眼鏡をかけているビジネスマン

面接官ってどんなことを知りたいの?

結論、この2つだけです。

  • 自社で活躍できる人材なのか?
  • 自社で長く働き続けてくれる人材なのか?

順番に解説していきます。

自社で活躍できる人材なのか?

面接官が最も知りたいことは、シンプルに

面接官

この人はウチの会社で活躍できるのか?

ということです。

中途採用は基本的に即戦力になることが求められます。

  • どんな経験をしてきたのか
  • どんな能力や実績があるのか
  • どんな性格なのか

これらの質問は、結局「ウチの会社で活躍できるの?」という観点から来ています。

なので、面接では

  • 今の会社でいかに活躍したか
  • 転職後の会社でいかに活躍できるか

を考えて話すと効果的でしょう。

自社で長く働き続けてくれる人材なのか?

転職は今の仕事を辞めて新しい会社に入るのが一般的。

そのため、面接官は

面接官

ウチに転職してもすぐ辞めたりしないの?

と考えます。

せっかく採用したのに、すぐ辞められるのはどの会社も避けたいですからね。

なので、面接では「どうしてもこの会社で働きたい」「絶対に辞めない」という伝え方をするといいでしょう。

面接に合格するコツ7選

チェック項目を見せるビジネスマン

面接官が知りたいことは分かったけど、具体的にどうすれば面接を通過できるの?

結論、この7つです。

  1. 身だしなみに気を付ける
  2. 自分が話すだけではなく相手の話も聞く
  3. 話す内容を職務経歴書と合わせる
  4. 転職理由は前向きな理由を伝える
  5. 低姿勢になりすぎない
  6. 先に心を開いて話す
  7. 上手に話そうとしすぎない

順番に解説します。

身だしなみに気を付ける

これは大前提ですが、身だしなみには気を付けましょう。

「第一印象でその人のイメージは9割決まる」と言われています。

第一印象が悪いと、いくら能力が高くても面接に合格できません。

面接を受けるときには、清潔感のある服装や髪型に気をつけましょう。

自分が話すだけではなく相手の話も聞く

面接でありがちな失敗が「自分のことを語りすぎる」ことです。

沈黙が怖いので自分から話し過ぎた結果、自分のことばかり話してしまうんですね。

しきりに自分のことばかり話している人は焦っているように見えますし、良い印象を持たれません。

面接では、沈黙を恐れずに相手の話を聞く回数を増やして、会話できるようにしましょう!

でも相手が話してくれなかったらどうすればいいの?

オススメなのはこちらからも質問をしてみることです。

  • この職場はどんな雰囲気なのか
  • どんな人材がこの会社に合うのか

など、こちらから積極的に質問をしてみましょう!

話す内容を職務経歴書と合わせる

面接官は、面接の際に職務経歴書を見ながら話をすることがほとんどです。

職務経歴書に書いてある内容と面接で話している内容が違うと

面接官

どっちが本当なんだ…?

と思われ、信用されなくなってしまいます。

職務経歴書の内容は完璧に把握し、話す内容と一致させるようにしましょう。

転職理由は前向きな理由を伝える

面接の際、転職を考えた理由は必ず聞かれます。

そのときに後ろ向きな理由を話すのは絶対に避けて下さい。

同じ部署の人と合わなくて…
自分のやりたい仕事が無くて…
給料が少なくて…

と言っている人を採用したいと思うでしょうか?

後ろ向きな理由で転職を考えている人はイマイチ魅力的に見えませんし

面接官

また同じような理由で転職してしまうのではないか?

とも思われてしまいます。

転職の理由は

どうしても〇〇の仕事がしたいんです!
自分の能力を活かせるのは〇〇の仕事だと考えています!

など、必ず前向きなものにしましょう!

低姿勢になりすぎない

面接を受ける際に謙虚な姿勢でいることは大事です。

しかし、謙虚が度を越して低姿勢になりすぎるのはダメです。

なぜなら、自信が無いように見えてしまうから。

企業側はただヘコヘコしているだけの人を採用したいとは思いません。

魅力的な人材は、自信にあふれている人が多いです。

謙虚な対応は非常に大事ですが、心の中では

僕が入ることで御社を成長させてみせましょう!

というくらいの気持ちでいると、バランスが取れていいです。

先に心を開いて話す

これは少し難しいですが、面接官には先に心を開いて話しましょう。

なぜなら、会社はいつまでも本心が読めない人を採用したいとは思わないからです。

初対面の相手で緊張する気持ちは分かりますが、こちらから心を開くことを意識しましょう。

でもどうやって話せばいいの?

おすすめなのは

  • あえて失敗談を話してみる
  • 仕事以外のエピソードを話してみる

ことです。

仕事で失敗したことや、仕事以外のエピソードを話すことで、あなたの人間性が伝わり好印象です。

面接では実績や強みだけではなく、ぜひ人間性が分かることを話してみましょう。

仕事の失敗談を話す際には「その失敗から何を学んだか」を話すとより良いですよ!

上手に話そうとしすぎない

冒頭でも言いましたが、面接では「どう」話すかより「何を」話すかが重要です。

上手に話そうとしすぎると、原稿をなぞるような機械的な感じになってしまい、逆に印象が良くないことも。

もちろん面接の練習は大事ですし、自分の考えが伝えられるように話す練習はするべきです。

しかし、あくまで上達させるべきなのは「話し方のテクニック」ではなく「話す内容」であることは念頭に置いておきましょう。

絶対に聞かれる質問5つ

チェックポイントを解説する男性のイラスト

面接で絶対に聞かれる質問はないの?

結論、この5つです。

  1. 転職理由
  2. 志望動機
  3. 自己PR
  4. 将来のビジョン
  5. 逆質問

転職理由

当たり前ですが「なぜ転職したいのか」は必ず聞かれます。

面接のコツでも説明しましたが、転職理由は必ず前向きなことを話しましょう。

自分の能力を御社の〇〇の仕事で活かしたい
自分の強みを活かせるのは御社の〇〇の仕事だと考えた

など、今までの経験を活かした前向きかつ具体的な理由がおすすめです!

志望動機

「なぜこの会社を希望するのか?」というのも必ず聞かれる質問です。

ここで重要なのはこの会社にしかないものに触れることです。

御社の〇〇の仕事ならば、自分の強みを最大限に活かせると考えた
御社の経営理念の〇〇の部分に惹かれ、入社したいと思った

など、「他社ではダメなんです」という思いを伝えましょう!

自己PR

自分の実績や強みも必ず聞かれる項目です。

今までの実績や強みは他人と差別化できる大きな武器なので、必ず話せるようにしておきましょう。

おすすめは、職務経歴書の内容を完璧に覚えてしまうことです。

あなたの職務経歴書には自分の実績や強みなどの特徴が詳細に書かれているはずです。

まずは経歴書にしっかり強みを落とし込んで、内容を把握し、話せるようにしておきましょう。

職務経歴書なんてどうやって書けばいいか分からないよ!

という方。職務経歴書の書き方についてはこちらの記事を参考にしてください。

【サンプルあり】信用金庫職員の職務経歴書の書き方のコツ5選を解説!

将来のビジョン

転職後のビジョンについての質問もかなりの頻度で聞かれます。

  • この会社に入ってどんな仕事がしたいか
  • 将来どんなポジションになりたいか

などを話せるようにしておきましょう。

将来のビジョンをしっかり話すことで、あなたの入社意欲や計画性が伝わりますよ!

逆質問

意外に多いのは

面接官

弊社について質問したいことはありませんか?

という逆質問です。

こちらから質問することについても考えておくべきでしょう。

絶対にやってはいけない受け答えは

  • 「ありません」と回答し質問しない
  • 給与や有給制度など福利厚生の質問「ばかり」する

などです。これらは印象があまりよくありません。

するべき質問は

職場はどんな雰囲気ですか?
御社の人事評価制度について伺ってもよろしいですか?
御社で勤務するにあたり、準備しておいた方がいいことはありますか?

など、その会社に関わる前向きな質問です。

これらの質問も準備しておきましょう。

面接の練習相手は転職エージェントにしてもらおう

面接を受けるビジネスマンのイラスト

面接の練習は必ず行いましょう。

ぶっつけ本番で面接にのぞんでも絶対にうまくいきません。

面接に上手に対応できる方法は、残念ながら練習しかありません。

どうやって練習すればいいの?

という方にオススメなのは、転職エージェントに練習相手になってもらうことです。

転職エージェントの担当者は各業界における面接の傾向を熟知しています。

1対1で面接の練習もできますし、練習後にはプロから的確なアドバイスをしてくれますよ!

残念ながら1人で行う面接対策は限界がありますし、効果も薄いです。

誰かと練習し、アドバイスをもらう方が圧倒的に面接の質が上がります。

さらに、ほとんどの転職エージェントは無料で利用できますので、ぜひ積極的に練習に活用しましょう!

信用金庫職員におすすめの転職エージェントはこちらの記事を参考にしてください。

【最新版】信用金庫職員におすすめの転職エージェント!【無料】

まとめ

会議するビジネスマンのイラスト

今回の記事をまとめました。

面接対策で最も重要なこと
  • 「どう」話すかではなく「何を」話すかを意識すること
面接官が知りたい2つのこと
  • 自社で活躍できる人材か?
  • 自社で長く働き続けてくれる人材か?
面接に合格するコツ7選
  1. 身だしなみに気を付ける
  2. 自分が話すだけではなく相手の話も聞く
  3. 話す内容を職務経歴書と合わせる
  4. 転職理由は前向きな理由を伝える
  5. 低姿勢になりすぎない
  6. 先に心を開いて話す
  7. 上手に話そうとしすぎない
絶対に聞かれる質問5つ
  1. 転職理由
  2. 志望動機
  3. 自己PR
  4. 将来のビジョン
  5. 逆質問
おすすめの面接対策方法
  • 転職エージェントの担当者に練習相手になってもらう

面接は練習&コツを掴むことで通過する確率がグッと上がります。

ぜひこの記事を参考にして面接を通過していただけると嬉しいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

面接で焦るビジネスマンのイラスト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次